ペット斎場・永遠の園

斎場案内/画像

ペット斎場 永遠の園

 斎 場   待合室敷地内に斎場諸施設落成。(平成16年9月)

待合室

駐車場・村道側。

待合室内部

水   場

火葬場

納骨堂

動物慰霊碑

合祀埋葬室

納骨堂内部(1)

納骨堂内部(2)

永遠の園全景

"ペット広場"



祭事メモ

ペット斎場 永遠の園

 ご存知でしたか。出典元:桃源院・「桃里」第21号(06/04/01発刊)*
「お塔婆」の意味
*本説明は”人のお塔婆”について記述したものであり、ペットとは一致しない場合もございますが、「ペット」に読み替えてご覧下さい。
 

 ご法事にお塔婆を建てて、亡き人への供養とする。これは一体どんな意味があるのか。そもそもお塔婆とは何でしょうか?

 お塔婆はお釈迦様の時代からあったそうです。その頃の言葉では「ストゥーパ」といったそうで、これを漢字で「卒塔婆」となったと言われています。 よく山で亡くなられた方の供養のため、小石が積まれているのを見ることがありますが、これもお塔婆の一種といえます。三重塔も、墓標もお墓も皆同じ起源で、親戚同士のようなものです。

 仏教信仰で有名なアショカ王は、お釈迦の徳を慕い領内に八万四千の塔を建立したという伝説があります。つまり塔を建て仏教の功徳を頂きたいと願ったのであります。
 お墓もそうですが、お塔婆にはその先端に切り込みが入っています。 これは五輪といって、この世を構成する五大要素を示しています。下から地・水・火・風・天(空)です。

 追善供養に当たっては、お塔婆を建て、その功徳を故人にめぐらすという意味で、板にその由縁(お戒名、年回、月日、施主名)を記し、故人の墓に建てているのです。

 お墓はきれいに荘厳されているので、古いお塔婆は焼却し、それでお線香を点けて下さい。お塔婆は間伐材を用いています。
(以上)